炭素循環農法 炭素循環農法の実際① Zen タカノメ研究所 炭素循環農法に取り組んで3年目になりますが、大体の流れや効果などが分かってきたのでお話したいと思います。 炭素循環農法とは? 炭素循環農法とは簡単に言えば「糸状菌 …
害獣対策 山のヌシ現る!? Zen タカノメ研究所 この季節、2日に一度は収穫を兼ねて畑の見回りをしています。山に住む動物は賢く、農作物の収穫時期が分かっており、収穫直前で食べ尽くされるがよくあります。畑の周囲など小さな変化に気 …
じゃがいも栽培 収穫したジャガイモの謎? Zen タカノメ研究所 ジャガイモが収穫時期となりました。今年は3種類の品種を栽培しています。「ダンシャク」、「メークイン」、「デジマ」それぞれ、早生、中生、晩生となっています。デジマはまだ収穫には少 …
メロン栽培 メロンが枯れてしまった、、、 Zen タカノメ研究所 何とか実が付き、このまま収穫できると思っていたメロンですが、圃場をみてビックリしました。なんと!全部枯れてしまったのです。 突然枯れた原因は? …
稲作 【2024年】自然稲作⑤田植え Zen タカノメ研究所 田植え前の確認 今年の水稲育苗は新規に被覆保温資材を導入しましたが、苗の生育が中途半端になってしまい、今後の生育が少し遅れると予想しています。良くなかった点として苗が徒長 …
稲作 【2024年】自然稲作④代かき Zen タカノメ研究所 育苗と並行して水田に水を入れ「荒代かき」を行いました。代かきをすると田植えが近いという実感がわきます。湿田であるため年中水田から水気が抜ける事がありません。深い場所では膝のあた …
稲作 【2024年】自然稲作③播種 Zen タカノメ研究所 催芽処理が終わりいよいよ播種を行います。芽出し作業の良し悪しで均一に発芽するかが決まり、8割方上手く行けば大丈夫だと思います。 育苗箱に土を詰める! まずは育苗箱 …
稲作 【2024年】自然稲作②催芽処理 Zen タカノメ研究所 前回、温湯消毒から浸漬まで行いました。今回は「催芽」を行います。播種前の最後の仕上げですから手を抜かずにしっかりと行います。 催芽・食酢処理 播種前のひと仕事「催 …
農業 のら仕事開始! Zen タカノメ研究所 3月も今日で最後となり、ここ何日か天気の日が続きました。凍り付いた畑もようやく溶け「のら仕事」が出来るようになりました。手始めに「畝」の修正を行います。 自然栽培で3年間 …
農業 農業準備開始! Zen タカノメ研究所 3月に入っても僕の地域では雪が数日つづくという事が続いています。過去数年を振り返ってみると、雪がほとんど降らない年もあれば、いつまでも降る年もあり、農業に取り組んでいると気候に …